【実績】映画『潮待ち模様』/音声録音・機材協力・上映用Blu-rayディスク生産

クラウドファンディング支援の実績

映画「潮待ち模様」は、2023年の第7回さぬき映画祭シナリオコンクールで大賞を受賞した作品で、香川県さぬき市の津田漁港を舞台に、人々の交錯する想いを描いたヒューマンラブストーリーです。

studioはっちと映画『潮待ち模様』の関係性

  • アソシエイトプロデューサー(個人名クレジット)
    • 鉢峯純孝
  • 録音スタッフ(個人名クレジット)
    • 鉢峯輝敏
    • 鉢峯純孝
  • 機材協力(studioはっち名義)
    • 音声機材
      • SENNHEISER MKE600
      • RODE Blimp
      • ZOOM F3
      • ZOOM F2
      • SONY B帯アナログワイヤレス(UWPシリーズ)
    • 撮影機材
      • SONY FX3(夜間低照度撮影用として)
    • その他
      • カチンコ
  • クラウドファンディング支援(studioはっち名義)
  • 上映用Blu-rayディスク生産
  • エキストラ(ノンクレジット)
    • 鉢峯輝敏
    • 鉢峯純孝

ストーリー

 寂れた港で老いた漁師・本木輝彦は生涯独身を通して漁を続けていた。そんた港にコロナ不況で失業し家族の支援も無い青年・山波信一が生活用品を車に詰め込み車上生活者となって辿り着いた。
 ある朝、信一が車の中で寝ているのを死体だと勘違いした近所の水産会社の技能実習生・SIRI BORN が、偶然通りがかった輝彦に助けを求めることになる。やがてこの事件をきったけに仲良くなる3人のそれぞれに秘めた想いが、ゆっくりと物語を動かし初めていつ・・・。
 「叶えられなかった想い」「諦めなかった想い」「叶わない想い」
 それぞれの思いが巡り綴られていくヒューマンストーリー

潮待ち模様

キャスト

公庄庸三

安富美智子

國方風里

METISYA MUTIARA SYAMSIR

だいきち

西尾俊太郎

大江亜聖

菊池記来

杉山巳虹

上平瀬守

栗尾理恵子

玉川周

安芸任男

三井望夢

タカヤシキケイジ

松原ミエ

川北佳世子

石井晶子

スタッフ

エグゼクティブプロデューサー:新谷幸由

プロデューサー:松田恒代 三好冬馬

ラインプロデューサー:伊賀千賀子

アソシエイトプロデューサー:西原仁見 鉢峯純孝

制作進行:伊賀千賀子

制作:能田恵

撮影:宮脇慎太郎

メイキング撮影:イマヤク

録音:鉢峯輝敏 鉢峯純孝

照明:今井龍二

記録:佐野美枝子

機材協力:大井啓一 田中身句登

美術:栗尾理恵子

衣装:小川百統子

衣装協力:カンコー学生服

車両提供:株式会社ドリームガレージ

ヘアメイク・着付け(結婚式):川西美沙 篠原小百合

サウンドデザイン(MA):庵谷文博

チーフ助監督:田中千春

音楽:山内裕之

スチル:ナカムラユウスケ

制作背景

「潮待ち模様」は、単なる映画制作にとどまらず、地域の魅力発信や経済活動の活性化、人材育成を目指しています。特に、少子高齢化や漁業従事者の減少といった現代の課題に焦点を当て、地域の現状や魅力を伝えることを目的としています。

潮待ち模様

上映情報

さぬき映画祭オープニング上映

関連情報

映画のプロモーション動画や制作の舞台裏などは、公式YouTubeチャンネルで公開されています。興味のある方はぜひご覧ください。

YouTube

映画「潮待ち模様」は、地域の現状と人々の想いを丁寧に描いた作品として、多くの人々の心に響くことでしょう。公開が待ち遠しいですね。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました